Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/siestaweb/siestaweb.net/public_html/300/wp-includes/pomo/plural-forms.php on line 210
Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/siestaweb/siestaweb.net/public_html/300/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77
Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/siestaweb/siestaweb.net/public_html/300/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87 さくら町の空の色/くまっこ
文明崩壊後の世界の「空色」という言葉が目から鱗でした。
そして、その色を「晴れ」から引き出すというのも。
遠い過去の空に馳せる思いまで、伝わってきそうでした。
文明崩壊後の現代どうなっているのか気になりました。
学校があって図書室があって、絵に残る桜が再現できる技術と環境がある状態……
でもかつての空の色が、文献などから想像するくらいでしかわからない(ピンとひらめかない)状態……
「僕」の口調が穏やかな気がするから、現代は空の色以外は落ち着いてきてるのかなぁと思ったけど、でも、また、青い空色の空が、見上げられるようになったらいいなぁ、と思いました。
青い空が見えるまで、まだ、時間が沢山かかるのかもしれない、と切なくなりながら、ご作品の世界に浸りました。