Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/siestaweb/siestaweb.net/public_html/300/wp-includes/pomo/plural-forms.php on line 210
Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/siestaweb/siestaweb.net/public_html/300/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77
Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/siestaweb/siestaweb.net/public_html/300/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87 ナナシノハナシ『記録の国』/雪本歩
いつか来る未来を予感させそうで怖いですね。
アナログの技術が残っていれば…。便利さの果てに失ったものが大き過ぎます。
絵本みたい。機械の便利さが怖くなるお話。雨が降りそうな物悲しさがありました。
うわぁ。
紙の本は数百年から数千年(文庫本、漫画本の『簡易製本』は数十年…の見込みでしたが)
CD-ROMはせいぜい数十年。(表面プラの変質問題で、開発当初は30年程度と見込まれていたそうです)
磁気記憶は管理下でしか保障されず、
一部専門家の間では情報保存について、危惧されているようです。
という蘊蓄をつい語ってしましました。
最後の一文がまた痛い。
文明の果てに残るモノがありますように。
興味深く、面白い物語でした。