Text-Revolutions第2回レポート その2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

レポート続き。


2015/09/06 要望と流れの確認

某氏からの助言もあり、また、ちょっとTL眺めてて不安に駆られたのもあり、流れの確認を含めていくつかの要望を問い合わせフォームから送信。リストの提供時期を除いて07/04段階で話していた内容でしたが2ヶ月も経ってましたし、確認の意味で。
小泉さんから「認識は一致しております」との返事とともに、支援いただく方向の言葉をいただきました。

・買い物代行サービスのピックアップ対象になること
・宣伝は可能な限りれぼんで拾うので、盛り上げる意味でも沢山呟いて欲しいこと
・買い物代行は予約サービスではないので必ずしも代行サービス側の枚数要請に応える必要は無いこと

を企画参加者に通達するようにと。

……はい。2番目です、慌てたのは。
私、この段階で企画関連のつぶやき見つけてお気に入りにするくらいしかしてませんでした。

でも、れぼんさんが盛り上げ支援すると言ってくださってるんですよ?
曲がりなりにも企画主催の自分がぼーっとしてるわけにはいかないじゃないですか!

ということでここから、エゴサでRT攻撃&営業が始まります。
悩んだのがアカウントでしたが、結構重要な通達が多かったので企画アカは営業には使わない方がいいと判断。
公 私混同はしたくなかったんですが、本番まで1ヶ月、委託受付締切まで10日もないこの段階から営業用の新アカ取って追加フォローしてもらうのもなぁ、と結 局個人アカでいくことに。これは未だに、意味なかったかなー、やっぱり新アカ取るべきだったかなーと思ってます。さすがに人の作品預かる立場で自分の名前 出さないわけにいかなかったけど本当は名無しの裏方でいたかったし、営業だけならともかく参加者に見てもらわないとRTにはあまり意味がないですから。
しかしあんまりアカウントあると面倒でな…間違えるしな…ちょっと保留です(-_-;)

とりあえず、興味持ってくださった方に対して |柱|ョД`*) ←この顔文字で営業し、何人か参加者を捕まえました。

「な んだこいつ」と思われた方もおられるかもしれません。無視されてもいい、と割り切って頑張ってましたが、正直、引きこもり体質&Twitterでは基本ス トーカー(無言でフォローして無言で見てる)な人間にとっては大分ハードル高い行動だったのよ…変な人ですみませんね…

2015/09/08 景品選定、買い出し開始。

選定はある程度出来てましたが、一気にいくと財布が死ぬので、賞味期限の長いものから徐々に購入を始めました。

ち なみに、「関西の定番土産」と「主催の個人的趣味」、あと「入り数」を主軸に独断と偏見で選んでおります。参加費取らないことで変なものでも気兼ねなく選 べたのでこれは楽しかった。今回は初回だったのもあり、「とにかく自分のやりたいようにする」と決めて予算より自分の趣味優先でやってました。まぁ、結果 景品だけで3箱あったし、阿呆みたいな金額になりましたね、あはは!

企画が動き出した段階ではまったく考えていなかったんですが、添嶋譲さん(@literaryace)の申し出から生まれたサークル賞もすごい人数から提供いただき、最終で60超、会場での飛び入りを含めるとおそらく70超の景品がありました。くじ自体が大分余ってしまって申し訳ない限りですが、食品以外は次回に繰り越しさせていただきます!

ちなみに、250超あったくじの中ではずれは12個でした。この状態で3回中2回はずれを引いた壬生キヨムさん(@kiyomumibu)、逆にすげぇっす。

2015/09/10-11 プチ飴ちゃんラリー企画&交渉

当日企画が一杯出てきたので企画同士でなんか連携してちょっとした手間のかからないことやりたいなー、と思ってしまいました。正真正銘の思いつきです。ほっといても相互参加的なものはあったでしょうが、なんかやれたらな、と。

そこで思いついたのが京飴。
あっちの企画にも違う味があるよ! 色々参加してね!
という感じで。
鳥散歩の小高まあなさん(@kmaana)と無料配布スタンプラリーの秋月千津子さん(@akizuki_chizuko)に突然のDM送ったのはこの辺。

当 日バタバタし過ぎてなんか上手くいったんだかいってないんだかわからん感じになってしまいましたが(-_-;) 少なくともこちらの企画ではPOPすら置 けなかったので導線の役割は果たせなかった……言い出しっぺなのにorz (いや、POPは夜なべして作ったんですよ…どの段ボールに入れたかわからなく なったんです…)

ちなみに、他2企画の味をいちごミルク&ミルクかオレンジ&メロンかで悩んでいた時、決定打になったのは小高さんの一言でした。

「強いていえばオレンジなら鳥の餌になるヤツだなと思います(笑)」

さすがです…!!w

2015/09/13 Webカタログオープン

早速委託分の作品を登録。登録終わったのは始めてから2時間半後。

300字企画@第2回 Text-Revolutions/C-01 https://plag.me/c/textrevo02/7F_North/C/1 #テキレボ
タイトル連絡までいただいている委託作品を登録しました。委託の方は間違いがないか、未登録の分がないかをご確認ください。

 

肩こりから来てるのか今本当に朦朧としておりますので間違いがあってもおかしくないです。読みがな等も間違いがありましたらご連絡ください!すぐ修正しますので!

登録は意外と大変でした。ものすごい肩こる…!!

そして、過ちに気づくのは夕方(-_-;)

企 画ブースへ委託される方へ。Webカタログ登録しましたが、画像がないとさっぱりわからない感じになっています。後から後から申し訳ないですが、画像 データのある方はお送りいただけないでしょうか…出来ればぼかし入れていただいて。フォーム使わなくてもメール返信で添付いただければOKです。

 

ひとまずこちらでタイトルとお名前の文字を入れた画像を作成します。データをいただいた方から順次差し替えます。お手数ですがよろしくお願いしますm(_ _)m

はい。Webカタログ、そういえばそんな仕様でした。

時間差でカタログ見返した瞬間 「どうやって確認すんねん…」 と思わず自分でツッコミ入れました。
次はタイトルと一緒にぼかし画像送信してもらう形になりそうです。

2015/09/28 夜 Webカタログについてのメール送信

カタログ登録方法について09/26に画像付きでツイート。

集約のもとになるものなので、カタログの登録方法の統一は最重要事項でした。特にタイトルについては違う登録の仕方になっていると集約できずに困るわけです。

書名検索は出来ませんし、手っ取り早くチェックする方法はありません。
なので、この時点で私、カタログに登録されているそれっぽい作品全部確認しました。
タイトルの文字列漏れ、委託参加者の重複登録等、該当の方にはメールやDMで修正をお願いしました。
これについては、皆さん素早く対応していただいてホント助かりました。ありがとうございました。
次回はもう少しわかりやすく表記しないとですね。

関西コミティア前なのもあり、宅配搬入の荷造り等でこの辺りからさらに睡眠時間が削られていきます。

2015/10/04 関西コミティア

参加表明者リストの製本を始めたため、若干寝不足の状態で関西コミティアへ。
朝、会場への移動中、れぼんさんから最終の流れ確認でDMあり。ひとつこちらの要望で抜け。参加作品に連番を振ってほしい、という話が伝わっていなかった模様で、結局対応できないとのこと。
中の人の入れ替わりとかで仕方がないのはわかるんですが、一応07/04から言ってた要望を本番まで1週間切ったタイミングで不可にする状況で、

正直、中の人がもう一人いても足りない状態が想定されます…。
ので、結構つらいです。

このセリフだけはな、ちょっとキツかった。色々折れかけた。

やりたくてやってんだからいいんだけど、私は最初からひとりだからさ…
準備会の手間増やすようなこと土壇場で言い出したりしませんよ…不可なら不可で最初から言ってくれたら対応を考えたよ…
(ちなみに、実際やってみた上でも、この連番なかったら代行の対応は不可能でした)

と、これだけチクッと文句を言わせてもらってですな。

重要なのはじゃあどうするか、です。
ほぼ一日やり取りして、企画参加作品分の代行受注数通知はこちらからすることに。
通知についてサイトの表記と食い違いが出たのはこの辺が理由です。
この段階では通知はされる予定だったようですが、結局なかったようで……ついでで私がやればよかったかな、と思わんでもない。

ちなみに、テキレボ終わってから、「どうせついでだから次は代行受注数の通知だけ引き受けようか」と言ってみたけど、なんか方々から止められたので口をつぐんでおきます。

極力前倒ししたいので、事前にExcelのテンプレデータも見せてもらえるよう交渉。その日のうちにデータを取り込めるように調整。
日付が変わって30分で全アイテムリストが到着。集計用データをこれに差し替え。とりあえずの準備を整える。

2015/10/05 荷造りも開始。

自サークルの本の他、企画分でレイアウトの部材やくじ、景品をまとめ始める。
バラバラに置いていたので気づかなかったんですが、ちょろちょろ買いそろえていた景品(小分けして袋詰め済みのものも含む)が恐ろしい量になってました。それだけで3箱…これがなかなかまとまらず、事前準備で一番大変だったのは間違いなく荷造りだったと思います。

失敗は委託分のカードを早々に詰め込んでしまったことですね……代行データ来るまで待って仕分けしてから送ればよかった(それやってたら完徹の日があったかもですけど)。

荷物は7日と8日で分けて送ったんですが、自サークル分と合計で5個。
送料合計はっせんえん…(白目)

次は減らす。絶対。

ちなみに、サークル賞以外で用意した景品はこちら。

 クラブハリエ バームクーヘンmini
 風月堂 プチゴーフル
 トーラク 神戸プリン
 山田製油 ごまらぁ油
 大黒屋 串かつソース壺
 雅幸胤 昆布佃煮
 満月 阿闍梨餅
 モンシェール バラのフィナンシェ
 高野屋貞広 京ぷりん 黒ごま/白ごま
 大黒屋 ソース(串かつ/ちょっぴりからいトマト/キャベツがおいしい野菜炒め専用/激辛スパイス)
 大安 ちいさなだいやす(竹の子しぐれ/お茶漬け胡瓜/しその実漬)
 二條若狭屋 不老泉
 小倉山荘 をぐら山春秋
 小倉山荘 定家の月
 福寿園 香煎茶ほのか
 山田製油 ふりかけ
 高野屋貞広 ひよこ鳳瑞
 モンロワール ココアミルク
 祇園辻利 つじりの里/ぎおんの里
 AGF〈ブレンディ〉 宇治抹茶オレ
 井筒八ッ橋本舗 鴨サブレ
 岩井製菓 京飴(全種)
 お買い物チケット

サークル賞提供者様はこちら。会場での飛び込みさんはちょっと網羅できてるか怪しいです。抜けてたらご指摘ください。

 言葉の工房/添嶋譲さん
 灰青/凪野基さん
 羊網膜傾式会社/遠藤ヒツジさん
 白玉/sunny_mさん
 藍色のモノローグ/藍間真珠さん
 7’s Library/ななさん
 BRADDY VOICE/白河紫苑さん
 HPJ製作工房/森村直也さん
 七月の樹懶/たつみ暁さん
 人生は緑色(鳥散歩)/小高まあなさん
 秋水/志水了さん
 S.Y.S.文学分室/堺屋皆人さん
 トラブルメーカー/セリザワマユミさん
 みずひきはえいとのっと/つんたさん

2015/10/06 代行受注リストデータ受信
2015/10/08 直参および委託参加者に代行受注数の通知メール送信

2015/10/09 注文者ごとの受注リスト(チェックシート)印刷

この辺の4日間、委託分で重複登録があったり(チェック後に追加されたらしく引っ掛けられなかった)、いただいたリストにずれがあったり、さらに抜けがあったりと波乱はありましたが、まぁなんとか準備は完了。
前日に抜け判明は正直 うぼぁ(‘A`) となったけど、リストはまだ出力してなかったし、追加分で自作の受注数が増えたのでちょっと喜んだ現金な人間です。

ちなみにテキレボ当日までの直近4日間で睡眠時間合計8.5時間未満。
……なんか頑張ってたのは確かなんだが、今から思うとそんなに時間かけて何やってたんだろうな? という感じです。
この辺で作ったPOPやツール類(横型カードを取り出しやすくする紙とか)はほとんど使わずに終わった気がする。
次はまともに寝られるように色々効率化を図りたい。同報メール導入する(というか組む)予定なので、ますます味気ない連絡になるかもです(-_-;)

2015/10/10 当日。

こうして迎えたテキレボ当日。
京都府内の田舎から始発(4:55最寄り駅発)で移動し、新幹線で東京へ向かう。

京都駅でサークル入場証忘れに気づくorz (前日に財布から抜いたレシートの束に紛れてたらしい)
慌てて世津路さんに連絡して余りを分けてもらうことに……その節はすみませんでした(´;ω;`)

もしかしたらギリギリで設営間に合うんじゃね? とか思ってたら、寝不足がたたったのかなんか焦ってたのか、途中で電車を乗り間違え、会場に着いたのはやっぱり9時過ぎてた。

とりあえず手伝おうと人だかりに混ざってみるもなんかもう終わってる感じで、自ブースに陣取って荷物待ち。うん、来ない。これ、皆さんおっしゃってますけどホントにキツかったですね(^_^;)

で、やっと荷物が到着してブース設営開始。……うん、荷物5個もあるとどこに何が入ってるかわからないのね。自サークル分ではほぼ1個口でしか送ったことなかったから初めて知ったよ…
肝心の委託分カードとウォールポケット、ポスタースタンドはどの箱か把握してたので、それだけはよかった。

バタバタしてるうちに、きとさん(@kitokitten) がお手伝いに来てくださってウォールポケットのほうはおまかせ。というかこの辺記憶が定かじゃないんですが、ポスタースタンド固定するガムテープとか案の 定忘れてきてたのでそれもお借りしましたし、展示も途中まで間違いなく丸投げ状態でした…本当に申し訳なく…ごめんなさいごめんなさいごめんなさいorz  きとさんいなかったらもっとヤバいことになってました。もう本当に本当にありがとうございました。

事前通知した代行分の受け渡しで身動き取れなくなるのは全然計算できてなかったですね…当たり前なのにね…荷物が早く届いてればもう少しはマシだったのかなぁ…

ただ、皆さん代行分は本当に早く持ってきてくださってすごく助かりました。ありがとうございました。

ど なたか(藍間さんだったような気がする)に言われるまでプラケースを出すのを忘れてたり、表明者リスト出すの遅くなったり、机広いのに景品多すぎて乗らな かったり、POPどこ行ったかわかんなかったりと正直ブースについては散々。飴ちゃんラリーの飴を主催様方にちゃんと渡せたのが奇跡に思えるほど(本当 に、ちゃんとコラボできなくてすみません…)。

次はウォールポケットに作品差し込んでから送るようにしますね…パネル借りるつもりなのでポスタースタンドもいらなくなるし、フックとかで引っ掛けるようにしておけば設営は素早く終わるはず。景品も減るし、箱が減れば行方不明も防げる。

そ うこうしているうちに開場。きとさんには自ブースに戻ってもらい、ここからは自力で。机の上もぐちゃぐちゃなままだったので、これはしばらく対応出来ん なぁと唯一見つけた「10枚で1回くじが引けます」なPOPの裏に「くじは12:00からとさせていただきます」と書い…たつもりで「11:00から」っ て書いてたことに後から気づく。なんだその張り紙…意味ねぇ…

結局11:30過ぎになんとかブースは完成。

唯一の写真。机の写真は撮る余裕なかったです…

誕 生日席にしていただいたので、机の側面を使った形の展示にしました。景品に加えてくじ自体も多すぎたので置き場に困り、くじとC賞のボックスは悩んだ末、 写真の下部分……つまり足下に。普通にはみ出して無駄に場所取ってしまって、出入り口も邪魔してました……お隣欠席じゃなかったらもっともっとご迷惑をか けてたので、反省を次回に生かしたいと思います。
そして、下のほうの作品はこれもあって目立たなくなってしまったことになります。申し訳ない…(言い訳的に付け加えておくと、実際の頒布枚数を見ると上のほうの作品と比べて著しい差が出たわけではないです。頒布枚数については後述します)

で、ブースが完成してからですが。私この辺からなっっんにもしてません。代行分の振り分け以外は。くじの対応も90%くらいは助っ人に来てくれた相方に任せ、せっせと。

はい、警戒はしてたんですけどね。笑えるほど間に合わなかったよね!
代行のスタッフさんが来られても「すみません! 後にしてくださーい!!」。もうね、このセリフ何回言った? 代行のスタッフ様方、本当にすみませんでした。

作品ごとに振った番号のインデックスを付けたポケットファイルに作品を入れておいて、作っていったチェックシートを見ながらピックアップ、という方法。「チェックシート」だったのにチェックする暇なかった…
場所がないことは予想できたので、このやり方しか思いつかなかった。
でもやり始めて気づきました。 これ手分けできない(-_-;)
ついでに、使ったファイルの微妙なポケットの大きさ(取りづらさ)も計算外でした…

二重チェックもいい加減にしか出来ず、振り分け終わったらファイルに3枚残ってました…
代行利用の方で300字SSポストカードに欠品があった方、これを見ておられましたらご連絡ください。お送りします。

振り分け途中にトラブル(?)もありましたが、ろくに対応出来ず。
一番痛かったのは台紙。
Twitterで1回流したような気がする程度で、説明不足だったのは確か。
くじはひとり最大3回。それのカウント用及びグルメアンソロさんとのコラボ連携用に作っていた台紙がスタンプラリーと勘違いされてました。無配ラリーさんと混同されてたようで。トオノさんから尋ねられて初めて気づくも、既に対応するだけの余裕はありませんでした。
次回は3回制限ごと廃止予定です。台紙余りまくっててもったいないけどな…ラリーも乱立しそうですし。

あと、ひよこ鳳瑞とか阿闍梨餅とか、出し忘れてた景品を途中で言われて「ほんまや! 出してないやん!」と慌てて発掘するとかも多々(-_-;) 余裕なさ過ぎて全然気づいてませんでした…ごめんなさい。ありがとうございます。

結局振り分けが全部終わって、企画ブースの人が途切れたのが15時半くらい? 記憶が定かじゃない。
相方に任せてちょっとだけ会場を巡るも結局一周もせずブースに戻る。カードだけでも集めたかったけど、気力が持たなかった感じですね…残念。

そんなこんなでバタバタとしてる間にテキレボ終了。片付けにも時間かかりました。ここではりるはさん(@rilrarilha)に手伝っていただきました。ありがとうございました。お礼に宇治抹茶カレーを進呈したようなしてないような…? 記憶が曖昧。
梱包用のガムテープももちろん忘れてたのでお借りする…藍間さん、すみません。ありがとうございました。

軽くはなったけど何故か荷物は減らなかったので、帰りも送料はっせんえんでした……(‘A`)

で、梱包終わったら力尽きた。ラジオ収録されてる間ほとんど、床に座り込んでぼーっとしてた。皆さんのお声はこれ書き終えて、もう少し精神が緩んだらじっくり聞かせていただく所存。

あまった景品やくじを考えなしに全部懇親会に持ち込んだのでどれだけの数が出たのかもわかりません。まぁ、くじは半分で十分だったかなーという感じはしました。

あ、悠川さん(@haruhaku懇親会に味噌汁混じっててすみませんでした!!www (余った景品が多すぎて気づかなかっただけで、決してわざとではないです)
ちなみに、あれはつんたさん(@tsuntan2)提供の高級味噌汁です。飛び入りで提供いただいたんですが、どんな味かすごい興味ありました。まさかお菓子と間違えてその場で開封されることになるとは思いもせず…(^_^;)

■問題点・反省点

既に書いたものもあるのでそこは省いて(何か重要事項を素で書き忘れてる気もするけど)。

・パンチ
パンチは6種類。かわいい、楽しいと言ってくださる方もいらっしゃいましたが、……多分そう思ってたの途中までですよね?(^_^;)

はい、大変なんですよ……30枚穴開けるの。あの会場で私、何人か腱鞘炎発症させたんじゃないかと心配です…
クラフトパンチ5種がちやほやしてもらえたのは最初だけ、あとはファイリング用に持っていってた軽い力で重ねて開けられるカール製パンチが大人気、でした。カール持っていっててよかった…
次回についてはこれが一番の悩みどころ。カール増やすだけでいいだろうか…(でも正直、時間稼ぎ出来るって意味では助かった)
あと、カードの向きはさすがに確認できる余裕がなかったので、四隅すべてに余裕を作ってもらう方向に変更した方が安全かも。

・荷物の多さ
送料の負荷を抜きにしても荷物が多かったことが色々な段取り悪さの原因になりました。
×自ブース外にはみ出す。
×机の上にも場所がない。
×POP等がどこに入っているかわからない。
×プラケースや参加表明者リストの出し忘れ。
×景品の出し忘れ。会場で聞かれた分の他に、返送した段ボールの中から発掘されてやっと出し忘れに気づいたものもあります。テキレボ賞は悲しかったね…せっかく特別に事前送付してもらってお買い物チケット封入したのにね…もう申し訳なくて…

個人アカでは前からつぶやいてたことですが、次は色々ショボくなります。「自分の趣味優先」から続けていくことを考えた「予算重視」に切り替えますから(片道送料負担もなくなります)。
荷物も全体的に減らします。多分それだけで色々スマートになると思われます。

・代行分の振り分け
想定出来たことですが、上記を抑えて一番のネックはこれ。これさえ解決出来れば、半端じゃない余裕が生まれます。
対策としては、準備会様に相談しないとですが、まず場所の確保です。一時的にでも作品を並べられる場所を確保出来れば今回ほど時間はかからない気がしています。単純にピックアップしやすいですし、上手く人が確保出来れば手分けも出来ますから。

ということで、次回お手伝いさん募集!
一般開場前の10~15分程度。くじの開始は30分~1時間遅らせるつもりなので、時間までに作業終わらなくても自分でなんとかします。手伝ってやってもいいよ、という方は主催までご連絡くださいませ!

・広報
「クラスタの向こう側」の問題。Twitterのフォロワーさん以外にどうやって知ってもらうか、ですね。事前準備の必要な企画ですから、特に作者側参加者には早い段階から知ってもらう必要があります。
今回チラシは配布してみたものの、効果があったのかは不明。参加表明が増えたのは本当に徐々になのでチラシ配布後にぽーんと増えた、というわけではないんですよね。まぁ、参加表明者数を見るに今回のやり方で問題なさそうかとは思ってますが。
しかし作者側の対応を重点的にしてしまって、一般参加者向けの広報が上手くいってなかったことは問題。次はテキレボ公式サイトの特設の内容をもう少し一般参加者向けにしたいと思ってます(作者側の人用には「詳細は企画サイトで!」程度で)。

で、テキレボ自体への呼び込みは準備会様にお任せするとして、あとは来場者への広報。

リ ストを全然持っていってもらえなかったのはどうにかしたいところですが(本部でパンフの隣においてもらう、くらいしか思いつかない…)、ディスプレイクロ スにしてもPOPにしても企画ブースの前には人が立つから、事前知識なしで来た人に存在を知らせる目的としてはあまり効果がなさそうです。入り口真っ正面 のすごくいい場所にしていただいたのに「そんなのやってたの?」という方もおられたようなので。
それならブースのPOPはくじ引く人向けに作ってシンプルに。代わりに、借りるパネルの上方を飾り立てれば委託作品も含めて今回よりは目立たせることが出来るかも? と思ってます。
あと、次は共通POPに「10枚集めて(ブースNo)へ!」の文字を入れる予定。

そしてもうひとつ。
デザインの邪魔になるとあれなのであまり規定増やしたくないという思いはあるのですが、次は裏面の必須事項を増やそうかと考えています。

追加項目
・お題(今回であれば「本」)
・「第○回Text-Revolutions内有志企画」的な文字列

お題については、作品単体で見るとお題が何かわからなかったことが結構残念だったので、読む側にも出来ればお題がなんだったか知ってほしいな、と思って。
文字列については……はい、そういうことです。
皆様の作品を、次回以降に向けた「広報」のひとつとして利用させていただこうという魂胆。

個人差はあると思いますが、作品が余った方は少なくないと思います。
となると、その余り、やっぱり他のイベントや通販なんかで配布されますよね?(廃棄という方もおられるでしょうが、それはもちろん自由です)
それなら、この文字列を入れていただくことによって、受け取った方に「あぁ、テキレボでこんな企画があったんだ」(もしくは、「テキレボっていうイベントがあるんだ」)と知ってもらえるのではないか、と。
お題もセットならなんとなくどんな企画かはわかりますしね。

■提案的なもの

・代行の取り置き
代 行の匿名性は必要なのかしら? とまず思わんこともないのですが(あくまで「代行」であるなら誰が買ったってわかっても当たり前なわけだから)、そこは本 名とペンネームが入り乱れることになってややこしいし、サークル側じゃなく代行スタッフ(テキレボメンバーズ)側に知られるのがまずい(総合的な買い物傾 向がわかるから)というならわかるので置いとくとして。
私は今回代行分は全部確保したので(リストもらってたから数わかったのでね)特に問題なかったですが、通知があったとしても少部数とかの場合、やっぱりせっかくだからお知り合いの分を優先して確保したいという方はおられると思うのですよ。

じゃあどうすれば匿名性を維持したまま、代行スタッフに負荷をかけずに取り置きを生かせるか

代行利用者に振られてる背番号を「代行利用者本人に」通知する、というのはどうかなと。

上手く同報メールが出来なければ手間かもですが、受付番号とかの連番にして、テンプレ(頒布作品一覧)を送付するときとか、注文書の受領連絡(あるのかな?)に「あなたは○番」ですと付けておく。
代行利用者はサークルに取り置きお願いするときに「私は○番です」と伝えればいい。
サークル側は代行スタッフさんが来られて取り置き商品を求められたら「何番ですか?」と聞く。
多分、連携はこれで出来るけど、どうだろう。

・一般参加者(来場者)向け広報について
テキレボ後にTwitterでつぶやいた思いつきですが、入り口近くに掲示板置きましょ?
企画主催とか宣伝したい人はそれに勝手に貼っていくの(まぁ、肌色系とか軽い検閲はしてもらわないといけないかもですが)。
準備会様の負荷は減らせると思うし、それ除いても、張り紙でにぎやかに出来れば、より文化祭っぽくていいんじゃないかなーと(スッカスカだと寂しいけど)。
あの会場ホワイトボードとか衝立レンタル無料みたいでしたし。

■頒布数について

枚数については皆さんお悩みだったと思います。
こちらとしてもまったく読めなかったので「おまかせします。悩むなら多めで」くらいしか発言できませんでした。
09/12 に石井さんや森村さんの煽りが入った時、正直「助かった」と思いました。主催の立場上、少部数で参加しようとしてる方を尻込みさせるようなことは言えませ ん。けど、みんながみんな少ないとラリーになりません。実物の印刷物を用意しないといけない企画ですから、費用はかかってくるわけですが、それで大量にあ まっても私は責任を取りません。だから、正直発言しづらかった。
そこへ、「(企画にとっての)第三者」の煽り。渡りに船状態でしたので、乗っからせていただきました。これは卑怯と言われても構わん。

増やして裏目に出たという方もおられるかもしれません。
現時点、直参サークルでどのくらい頒布されたかは把握できていませんし、委託分でも全体的に予想より少なめとなりました。ただしそれでも、多いものは40超配布しています。
テキレボはなんだかんだと忙しい人が多く、カードは集めたかったけどろくに回れなかったという声もありました。みんなに余裕があれば数的にはもっと出たかもしれません。
「30とか舐めてるよね」は間違いではなかったと私は思っています。

■委託作品の展示方法について

委託については縦横の向き等もう少し綺麗に展示したかったという思いもありますが、結果を見ると、多く手に取ってもらえたものの共通項は「縦配置でポケットに数多く突っ込んでたもの」でした。例外もありますし、デザインの良さ等ももちろん考慮すべきと思うんですが。
ウォールポケットの形状の問題で、縦にしておくとやっぱり取りやすかったですし、比較的頒布数は伸びやすかったようです。
展示、という言葉の意味合いで考えるともちろん縦横は作品にあわせたほうがいいんでしょうが、今回のように「配布」するものの場合、別に皆さんポケット越しにゆっくり見るわけじゃないんですよね。
次回は横デザインでも取りやすさを優先したほうがいいのかも、と思ってます。「見てほしい」というよりは「もらってほしい」ので。

■Web公開について

本日までに、データもしくは現物を提供いただいた飛び入り含む83作品を掲載しました。あとはWeb頒布の準備を残すのみ。
WordPressの予約投稿と更新を自動ツイートしてくれるプラグインを使用しましたので、登録だけは手間でしたが忙しかったのは一時的。肩こり以外は特に問題なかった感じです。
結構楽しみにしてくださっていた方もおられたようですので、これは今後も続けていきます。

一点後悔は、更新ツイートに作者のTwitterアカウントを付加出来ればよかったということですね。
それをしておけば自分の作品がRTされたりお気に入りに登録されたら通知が行くので、反応がわかりやすかったのに。
後になって気づいたので、これから全部修正するのは無理! という状態でした。申し訳ない。
次回は忘れずに付加したいと思います。

■最後に

反省点は多く、テキレボ終了直後「無事終了しました」というのは図々しいのではと思いました。
自分の段取りの悪さと、考えの甘さが半端じゃなくてへこんでました。
皆さんからメールやTwitterでのリプライをいただいて少しは浮上しましたが、「あれで無事と言えるのか」は正直今も思っています。

それでも、この企画はやってよかったです。
皆さんの「利益」になったかはわかりませんが、数多くの「楽しかった」はいただけました。

もうね、ひと月近く経ってるのに阿呆みたいなんですけどね。
嬉しいんだか悲しいんだか、今何故か泣きながらこれ打ち込んでます。

正直マイナスでかいですよ。もともとインの項目がないアウトばっかりの企画ですし。途中、「なにやってんだろうな…」と思ったことないわけじゃないですよ(主に金銭的なところで)。
度外視してたから当然とはいえ、しがない契約社員のわずかなボーナスきれいに吹っ飛んだからな!

それでも、「やめたい」とは一度も思いませんでした。

快く了承くださったいぐあなさん。
色々と便宜を図ってくださったテキレボ準備会様。
作者側・集める側で企画に参加してくださった皆様。
サークル賞を提供いただいた皆様。
コラボしてくださった企画主催様方。
お待たせてしてしまった代行スタッフ様方。
企画が走り出してから現地まで、遠征までして手伝ってくれた相方。
TwitterでのRT支援に加えて、なんと作者側でまで参加してくださったれぼんさん。

挙げきれないですが、この企画に関わってくださったすべての方々へ、深く感謝を捧げます。
ありがとうございました。

なんか長々と書いた割には色々書き忘れがある気がするけど、とりあえず以上!
近々お題も発表しますので、よろしければ次回もよろしくお願いします!!

2015.11.8 桂瀬

でも正直、段取りつかめるまで(3回目くらい?)までは続けようかと思ってるけど、その後はペース落としたほうがいいかもしれないね…さすがにこの企画で年2は忙しいわ…


  • このエントリーをはてなブックマークに追加